皆さまあけましておめでとうございます
今年も皆さまにとって笑いいっぱいの年になりますように
アップが遅くなりましたが、昨年最後の行事は「クリスマス会
」でした。100名以上の参加があり今回も大盛況でした
参加してくれた2歳になったばかりの男女のふたごちゃんのママさんからの感想です。
12月で2歳になった我が家の双子。
去年は体調を崩してて参加出来ず
初めてのクリスマス会でした
運動会ぶりに双子ファミリーがそろう機会でもあり、自己紹介で自分の名前が言えるようになってる子がいたり、おしゃべりが上手になっててたり…自分の子供ではなくても感動の成長がみえました。
大勢の中に入ると固まりなかなか動かない2人はサンタさんを目の前に泣いてしまったり
『10円ショップ』でも欲しいものに手が伸びるまで時間がかかってました
親からみてやきもきすることも多く、元気に走り回る子達をうらやましく思うこともありますが、本人たちなりに色々吸収してると信じてます
最近は「知り合いに双子が産まれた!」と聞くことが増えて双子は珍しくないけど、双子あるあるに共感し相談し合えて、横の繋がりが出来る集まりをしてるところは本当に少なく貴重なので大事にしたいと思ってます
また来年、サンタさんに逢えるのを楽しみにしてます
毎年、代表さんの子どもたちがプログラムを作成してきてくれます。
園児さん以上の家庭でお店屋さんを出します。ここは魚釣りやさん。
今回初の「なんでも10円お買い物ごっこ」ちびっこたちがお買い物体験をしましたよ。
お楽しみプレゼント交換タイム。年齢や性別ごとに輪を作ってプレゼントを回します。何が当たったかな??
お待ちかね!サンタさんの登場です。サンタさんは当日指名です(笑)今年のサンタさんもノリと演技力抜群でした!!
実はサンタさんのお子さんたち。・・・でも全く気づきません!
最後は恒例リサイクル会。おそろいの洋服やおもちゃや本が並びます。先輩たちが使ってきたものだと思うと安心して使えますね。